高校数学

Fibonacci数列の一般項

とある飲み会で、Fibonacci(フィボナッチ)数列の話で盛り上がってしまって*1、ちょっと気になったので、高校数学の記憶を辿って一般項を求めてみました。https://docs.google.com/open?id=0BwrOnhNQ1UO4YjIyOTg3NmYtYTk0My00NWM3LWI5YTItYmIxN2Y2YWEwYzRk↑…

指数法則と加法定理は親戚:)

先日、数学ガール 〜フェルマーの最終定理〜という記事を書いたけれど、そこで扱われる「(指数関数の)指数法則」と「(三角関数の)加法定理」が「親戚」と言えることを思い出した。ちょっと印象的な言い回しなのだけれど、実関数としての指数関数と三角関…

マグニチュードが0.2増えるとどうなる?

先日(2011/3/11)の大地震の時、はじめは「マグニチュード8.8」と発表された後、 「マグニチュード9.0」に修正されました。その報道の際、「マグニチュードは0.2だけ増えましたが、地震のエネルギーは2倍になりました」 という表現が使われていました。 どう…

微分方程式って言えば、高校数学じゃなかったな。

さっき書いた半減期とは?という記事で、何の断りもなく「微分方程式(differential equation)」という言葉を使ってしまいましたね。 そういや、ボクも高校生の時に微分方程式っていう言葉は知ってこそいるけど、教科書に載っていないんでした。。あんまり杓…

半減期とは?

先週の金曜(2011年3月11日) 14:46頃に、(主に)東北地方を襲った地震がありました。 福島の太平洋側にある福島原発が暴発し放射性物質が大気に撒かれる結果となり、福島県の浜通りをはじめ、中通りやはたまた関東地方でも放射性物質が通常の何倍という濃度…

ベクトル

みんなこの名前で、ビビるよなァ>ベクトル 家庭教師や塾講師をやっていた頃も、生徒さんたちは「ん?」て顔してた(笑)英単語"vector"は、「(ミサイルや航空機の)進路」ということなので、『まっすぐ、かつ何かに向っていくようなモノ』みたいなイメージ…